
STAFF
スタッフ紹介
代表
野村 重浩
多摩センター訪問看護ステーション 代表ご挨拶
ケアマネージャー様、病院・クリニックの皆様
当ステーションのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは「生活の質」を大切にし、利用者様一人ひとりがその人らしい暮らしを続けられるよう、専門的かつ温かみのある支援を行っています。
また、ご本人・ご家族にとって「安心できる環境」を整えることも看護の重要な役割と考え、信頼関係を築きながら日々支援しています。
サービスの特色
- 身体的・医療ケア
点滴管理、ストーマ管理、在宅酸素などの医療処置に対応 - 精神科対応
精神疾患・認知症・衝動性への対応。経験豊富な男性看護師が在籍 - マタニティ・産後支援
マタニティブルーや産後うつに対する心理教育・メンタルサポート - 理容サービス(自費)
外出困難な方に訪問理容を提供。QOL向上と生活支援の一環
実績と専門領域(〜2025年10月現在)
- 外科・循環器・HCU経験者、人工肛門ケアの専門スタッフ在籍
- 精神疾患:統合失調症・双極性障害・うつ病・パーソナリティ障害・摂食障害・発達障害・認知症など
- ハイリスク症例:依存症・希死念慮・自傷・ひきこもり・家庭内暴力・シェルター利用者
- 幅広い年齢層に対応(思春期〜高齢者)
- 認知行動療法に基づく心理教育の実施
地域連携・福祉支援
- 市町村・保健所・障害福祉サービスと連携
- 生活困窮世帯・生活保護ケースの支援実績
- 緊急一時保護・ソーシャル支援への関与
- 当事者・家族の交流会や地域啓発活動への参加
教育・研修
- 大学講師・看護学生・現任看護師への教育支援
- スタッフ間でのスーパービジョン・ケースレビュー
- 精神科・地域包括領域における実践教育モデル構築
事業拡大と今後の展望
- 2025年7月:「訪問看護ステーションあまね」と統合、東京都多摩市和田2000-12 内田ビル2階へ移転
- 「精神科訪問看護+自費サービス+生活支援」の多機能型ステーションへ進化
- 2025年10月より包括的ケア事業が本格始動
包括的ケアプログラム
1. 医療サポート
- 精神疾患・慢性疾患への訪問看護・服薬支援
- 在宅終末期ケア、疼痛緩和、看取り支援
- 医療機器販売・レンタル(在宅酸素、吸引器、見守り機器など)
2. 福祉・生活支援
- 自立支援(生活リズム改善・家事支援・金銭管理支援)
- 障害福祉サービス・就労支援・計画相談との連携
- 居住支援(住宅確保・地域定着支援)
3. 教育・研修・地域啓発
- スタッフ向け継続教育、地域研修会、家族教室
- 大学講師・臨地指導、精神保健啓発活動
- 自殺予防・地域イベントへの参画
4. 終活・グリーフ支援
- 生前整理、エンディングノート作成支援
- 死後事務・遺族支援・グリーフケア
- 司法書士・葬祭業・行政書士等と連携したワンストップ支援
ご利用者様・ご家族・関係機関の皆様と連携し、地域に信頼される訪問看護を提供してまいります。
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ。
今後とも、多摩センター訪問看護ステーションをよろしくお願い申し上げます。
多摩センター訪問看護
代表 野村 重浩
License
- 看護師(看護過程専門士)
- 修士(教育学)
- 日本医師会医療安全推進者教育課程修了
- 東京認知行動療法アカデミー受講(早稲田大学)
- B.L.Sプロバイダー
- CVPPPトレーナー
- 認定看護管理ファーストレベル修了(聖路加看護大学)
- ストレスチェック実施者研修修了
- 医療的ケア教員研修会修了
経験領域
内科・外科(消化器外科・泌尿器科・脳外科)精神科(急性期・慢性期・認知症専門)
病院総括医療安全管理(General Risk Manager)
救急救命教員専門領域
法医学・微生物学・解剖学・生理学・薬理学・検査学・救急病態生理学・救急疾病症候学
看護教員専門領域
精神看護学概論・精神看護援助論・医療安全
- 日本医療科学大学(兼任講師)
- 東京南看護専門学校(非常勤教員)

看護師
野村磨理子
幅広い経験を生かしてより良いケアを提供します。
License
- 看護師(看護過程専門士)
- ストーマリハビリテーション受講
- リンパドレナージセラピスト
- ICLS
経験領域
- 稲城台病院(精神科・合併症・慢性期・長期療養型内科病棟・緩和ケア)
- 南部地域病院(消化器外科・乳腺外科・耳鼻科・集中治療領域)

Staff
在籍スタッフ紹介
ご自宅での不安や、疑問を一緒に解決しましょう。


住み慣れた街で、利用者様らしく豊かに過ごして頂けるようサポートさせて頂きます



その他在籍スタッフ
- 専門領域の紹介~療法士も在籍しております~
- 看護師(生活療法指導員) 1名
- 看護師兼理容師 1名
(※訪問カット希望は事前にご相談ください)